松村克弥監督の家族構成!妹はすごい人?手がけた映画作品まとめ

松村克弥監督 映画

 

2019年6月公開予定の、映画「ある町の高い煙突」でメガホンを取った、松村克弥監督についてご紹介します。

松村監督の家族構成も合わせてお伝えしますが、妹さんがとてもすごい方だったのです。

また、松村監督ご自身のプロフィールや、これまでに手がけてきた作品についてもまとめました。

スポンサーリンク

松村克弥監督プロフィール

まずは、松村克弥監督のプロフィールから見ていきましょう。

 

*氏  名  松村克弥 (まつむら かつや)

*生年月日  1963年3月19日(55歳)

* 出  身  地  東京都港区西麻布

*出身高校    明治学院高等学校

*出身大学    成城大学文芸学部国文学科

 

松村監督の身長は公開されていません。

こちらの井手麻渡さんと写っている写真を見ると、175㎝の井手さんよりも少し高いので180㎝前後だと思われます。

 

 

松村監督は大学時代、映画研究部に所属しており、自主映画に携わっていました。

卒論では、奥の細道について研究していたようで、松村監督のファンの間では、「怖い作品しか撮らない男ではなく、学生時代は奥の細道を研究していた男」だと言われているようですね。

 

奥の細道は、松尾芭蕉が弟子の曽根と150日間、江戸から東北、北陸を旅した時の紀行文です。

松尾芭蕉は、旅をしながら俳句を詠みました。

この中には有名な俳句が沢山あり、今でも語り継がれていますね。

この作品について研究していた松村監督は、「未来の自分がサスペンスなどの怖い映画を撮ることになる」と思っていなかったかもしれません。

 

卒業後は、毎日映画社に入社しています。

毎日映画社では、テレビドキュメンタリーや短編記録映画などを、100作品ほど構成演出しました。

1988年に第43回毎日映画コンクールニュース映画賞を受賞しています。

 

この時の作品は、毎日ニュース1472号『今なお苦悩は続く—土呂久公害70年』でした。

土呂久公害とは、土呂久砒素公害 (とろくひそうこうがい) を指しています。

1920年から30年もの間、宮崎県高千穂町岩戸の土呂久地区で、亜ヒ酸を生成するために起こる、鉱石を窯で焼く際の、煙害や水質汚染などを公害に指定しました。

 

慢性ヒ素中毒症という健康被害が報告されており、呼吸器の疾患の原因となります。

認定患者約190人のうち、生存者は約50人ほどだったそうです。

私は松村監督について調べて、初めて公害のことを知りました。

 

公害はとても恐ろしいもので、2018年3月の時点では患者数が205人に増え、生存者は49人になっていました。

公害から年月が経っても、49人の方が苦しんでいるのですね。

松村監督は、この公害についてどのような映画を作ったのでしょうか。

 

くまごろうも、東日本大震災の福島第一原発事故で、その恐ろしさを目の当たりにした経験があります。

公害が身近に起こることで、住民にどのような影響があったのか、作品を見てみたいと思いました。

スポンサーリンク

松村監督の映画まとめ

松村監督は、1991年にフリーランスに転身したのをきっかけに映画監督を始めました。

オールナイトロング

松村克弥監督 オールナイトロング松村監督がフリーランスに転身した、約1年後の初監督作品です。

こちらの作品で、第14回横浜映画祭で新人監督賞を受賞しています。

監督だけでなく、脚本も手がけています。

 

オールナイトロングは、平凡な3人の少年がある事件の現場に居合わせたことがきっかけで、狂気の道を突き進んでいく物語です。

初監督の作品ながら、周囲に衝撃を与えたと言われています。

オールナイトロングのDVDはAmazonから購入できます。

き・れ・い?

松村克弥監督 き・れ・い?「き・れ・い?」は、直木賞作家の唯川恵さんが執筆した、短編小説を映画化した作品です。

美しい整形外科医と、整形にこだわる患者が、女性の美への探究を執拗に行う様子を描いています。

女性の美の追求によって狂ってしまう、というサスペンス物語です。

 

美の追求というのは、女性の永遠のテーマではないかと思います。

例えば、メイクや髪型はもちろんですが、最近では脱毛、整形などが少し身近になってきました。

「少しだけ…」と思って始めた施術でも、「もっと、もっと」という気持ちになってのは、くまごろうも分かる気がします。

 

き・れ・い?のDVDもAmazonにありました。

ぜひチェックしてみてください。

ダーク・ラブ Rape

松村克弥監督この作品は、就職のために上京した22歳の女性が主人公です。

部屋探しのために訪れた不動産屋さんの男性が、自分の欲望のために女性の部屋に侵入するなど、女性に対する男性の身勝手な振る舞いをテーマにしています。

女性であれば誰もがゾッとするサスペンスですね。

 

自分の身にいつ起こるかわからない恐怖があります。

彼女の胸の内や不安、恐怖、葛藤も、この作品のこの映画の見所ではないでしょうか。

天心


明治初期に、岡倉天心が日本の美を救おうと奮闘する物語です。

岡倉天心は、弟子の育成に力を注ぎ、優秀な弟子を育てました。

日本の美を守ろうとした天心や弟子たちは、西洋の美学と対立してしまいます。

逃げるように、茨城県の五浦にやってきた天心たち。

六角堂を作り、新たな日本の美を確立するまでの壮絶な制作活動が見所です。

 

こちらの作品には、竹中直人さん、中村獅童さん、木下ほうかさんがキャスティングされていました。

また、茨城県が舞台となっていますが、六角堂は茨城県の北茨城市に現在も残っています。

私も見たことがありますが、当時の天心や弟子たちの気持ちを考ると、誇りに思いました。

Amazonで天心のDVDを発見。

本当に優秀ですね~くまごろうも買っちゃおうかな。

サクラ花‐桜花最期の特攻‐


太平洋戦争末期の特攻機に搭載された「桜花」と共に、8人の乗員のやりとりを描いた映画になっています。

出発したら絶対に帰ってこられないのが宿命です。

乗員8名は、どんな気持ちで乗っていたのでしょうか。

 

「日本の役に立ちたい」という気持ちなのか、「本当は生きて帰りたい」という気持ちなのか、もう諦めているのか・・・。

いずれにしろ、機内がピリピリしたムードだったことは間違いないでしょう。

涙無しには見られない作品になっていると思います。

 

松村監督の家族構成!妹さんの正体!

松村監督は、東京生まれですがお母さんが茨城県出身だそうで、松村監督にとって茨城県は第2の故郷だといいます。

茨城県民としては、映画監督がそう思ってくださっていることがとても嬉しいです。

茨城県を舞台にした作品が多いのは、松村監督の第2の故郷が茨城県だったからだと分かりました。

これからも、茨城県を舞台とした作品を撮っていただきたいです。

 

また、松村監督には2つ年下の妹さんがいます。

上田令子さんという方で、葛飾区議会議員で衆議院議員だったこともある立派な方でした。

議員さんである妹を持つ松村監督は、妹さんのことをどう思っているのでしょうか。

私なら一目置いて、尊敬すると思います。

また妹の玲子さんも、映画監督であるお兄さんを誇りに思っていることでしょう。

 

まとめ

今回は、映画監督の松村克弥さんについてご紹介しました。

松村監督が、茨城県を舞台にした作品を多く撮っているのは、茨城県が松村監督の第2の故郷だったためでした。

また松村監督の妹さんは、元衆議院議員です。

お互いを尊敬していることでしょう。

 

「ある町の高い煙突」も、茨城県を舞台にした映画です。

私は、映画の公開をとても楽しみにしています。

あなたもぜひ映画館で観てください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

「ある町の高い煙突」について、もっと知りたいあなたはこちらからどうぞ。

「ある町の高い煙突」出演者!俳優が豪華すぎる映画!

「ある町の高い煙突」映画監督を務める松村克弥の想い!

ある町の高い煙突の主演俳優 井手麻渡!性格は暗い?

 

 

コメント